宍粟50名山

三室山    みむろやま 1358..0m
県下第2高峰/播磨最高峰 サラサドウダンの咲く山

2011年 6月26日
 ◆ 兵庫県宍粟市千種町
 ◆ 2011年 6月26日 /雲り 雨
 ◆ 宍粟50名山 ふれあい登山 三室高原駐車場集合 9:00
 ◆ 往復登山
 ◆ 縦走所要時間/出発 9:15~山頂11:35~13:50/約4時間半 
私の所要時間は休憩、昼食、写真、道草も含まれています。

前日のように雨予報が降らずに、しかも時々日ざしが差込む全く都合の良いことを願いながら自宅を
出発したが千種町へ入るとパラパラと降ったり止んだり、雨と強風の一日だった。

下山しながら「来年もこの時期に絶対来るぜ!!」本当にそう思った。
【9:15】準備体操と悪天候の諸注意聞き濃い霧の中出発

 林道も30分も歩けば九十九折れの植林帯を進む。約100名元気に笑い声、話し声も聞かれていたが雨風
の音にかき消されるようになると皆黙ってしまう。 時々足を滑らせる悲鳴が杉林に響く。

ドウダンノ花が咲いていないかな~?と思っていたら足元に散った花が散乱していた。
あぁ遅かったのかと思っていたら登るにつれて幾らでも咲いているではないか!!風雨の為そんなに沢山写真
は撮れず残念だった。
【11:03】

途中の滑る急登に大岩に足を捕られ苦しめられる。

たが青葉の茂るカエデ、ミズナラ、ブナ林に目を奪われ気をとられ
元気もくもく。

やがて根曲がり竹の中を歩くようになると山頂近くだ!

登るより下山が大変だ。
雨中の登山はもくもくと黙りっこくてスリップ時の悲鳴だけ。

【11:28】

雨風五里霧中、山頂で昼食。

播磨の最北端の山塊で背後は因幡の国、鳥取県です。

播磨地方最高峰、紅葉のきれいな時に何度も早く登ろうと思って

いましたがその都度「熊出没」「熊発見」「熊注意」で遠退いていたが

秋もいいけど来シーズンの「サラサドウダン」に決めよう。

(ブナの花がたくさん咲いているので熊のエサは豊富だといっていた)




 雨天の必需品・・・①勿論、カッパ傘 ②スパッツ ③ザックカバー ④帽子等防水はしっかりと ⑤着替え衣服
           
             (他、便利な役立つ物ビニール袋レジ袋でもよい。)








        










 
宍粟50名山

 荒尾山  あらおやま  1108m 

 おおこうざん  1035m


10月23日
 ■ 登山口 宍粟市波賀町斉木
 ■ 2011年 10月23日 /雲り時々晴れ
 ■ 宍粟50名山 ふれあい登山 
 ■ 周回登山 大甲山ー荒尾山
 ■ 縦走所要時間/出発 9:55~大甲山頂11:36~荒尾山13:18/14:45下山 約4時間50分半 




【9:55】
中止寸前の天候だったが思わぬ天候回復でまず気持ちよくスタートが出来た。

20分も歩けば滝が幾筋も流れ、波賀町の集落よく見える切り開かれた所に着く。
この辺りから前日の雨でよく滑る急坂を登る。

植林帯を過ぎると大きく育ったナラ、ミズナラ林の中を歩く。気持ちよい!!
紅葉が始まったばかり、差し込む日差しが植樹林の緑の中にコントラストに和む。

【11:36】
先ずは広く刈り込まれた山頂に着き思い思いに昼食の場所を陣取る。

360℃の眺望は良いのだが雲に遮られて・・・
ゴルフコースも、テクノポリスあたりもよく判る。千種町から岡山方面まで
【12:55】ゆっくりの昼食の後「荒尾山」に到着。

紅葉の始まった稜線に吹き上げてくる風は冷たすぎるくらい。
ここも展望がよいが10分ほどでなだらかで
ピラミダルな50名山「植松山」1191mが
真近に見える。

もっと紅葉が色濃くなると綺麗だろうなぁー

【14:46】

山頂から約1時間半、美化センターの
登山口に無事下りてきた。