2013. 6.30 .
 急遽泉山行き決定の為、残念ながら相棒は孫ちゃんのお守りで欠席。

ササユリの最盛期も終わりに近く、次週と余裕はなかった。それでも十分楽しめた。

山頂尾根のササユリ群生は広範囲にわたり圧巻だった。
写真愛好者又グループ、団体、ファミリーと天候気にしながらの1日だった。
■ 岡山県鏡野町・奥津山域(県下6位の高峰) ササユリの咲く頂上尾根

■ 登山口 : 鏡野町 泉嵓神社登山口 Aコース

■ 往復登山 単独

■ 所要時間  約4時間15分  / 8:32 スタート・・・13:17 下山 



   

【8:32】 泉嵓神社駐車場スタート  鳥居前の大岩 駐車場は広く20台以上駐車可、トイレ完備 
安全登山と何とか傘カッパの要らないよう願いながら林道作業道を案内表示通り進む。

津山高校山岳部の皆さん親切によく分かる標識ありがとう!

【9:30】 福ヶ乢 ここまで、この辺りまでササユリの姿なし。(水分補給の小休止)

     * 
乢(たわ) : 峠よりもう少し高い所をさしているそうです。
福ヶ乢を過ぎて少しずつ風景が変わってきます。 が・・・下界の集落や中国山地の山々は・・・視界ゼロ。

ヤマツツジがまだまだ元気一杯!!

アザミも登山道の両サイドに背高く、ハチも密集めに大忙しです。

ベニドウダン・サラサドウダンも若しかすると出会うかなぁ?と期待しつつ急坂をドンドン登る。
【9:50】 ヤット「ササユリに出会えた。 5分歩いて1本、10歩いて1本?それでも心も顔も笑顔になり、元気取り戻したようだ。

井水山を過ぎるまで先行者もなく、後続者もなく本当の一人登山、一人ではスローなのかハイペースなのかさっぱりわからない。

【10:18】井水山到着。 1150mの山頂で今日初めての登山者と出会う。ここで行動食と水分補給。 

クマザサの中を次のピークをめざしアップダウン送り返し、中央峰へ稜線歩き。
途中津山高校の山小屋があり水場もあるそうだが先を急ぐ。

1198m中央峰 流れの速いガスが次々と行く手のピークをおおう。
さあこの辺りからササユリの大歓迎を受ける。ササユリ街道だ!
約50分間、天空ササユリ街道をユックリ散歩。

ササユリ街道は撮影会で込んできました。大型カメラのカメラマン。グループ、ファミリー、
おさな児も観賞登山。



【11:08】 泉 山 1209m山頂到着


泉山には少なくとも登山道が3つ以上あって
1時間余りで登れる「笠菅峠」コースがある
そうで次回は別コースを登ろう。

【11:32】下山開始

ゆっくり休んだつもりでも30分足らず。
又来た道のピストン。


可憐なササユリの見送りを受けながら下山です。



「また会いにくるからネ!



下山後、奥津温泉を越えたあたりの「道の駅」で一休み、

その後「笠菅峠登山口」確認後、中国道帰路に。











      














  岡 山 県 立 森 林 公 園  千 軒 平  1090m                  2017. 5. 3.

 

山 名  おかやまけんりつしんりんこうえん  せんげんだいら
登山口  岡山県苫田郡鏡野町上齋原
山行日/天候  2017年 5月3日   
 形 式   周回縦走登山
メンバー  何時もの通り副隊長と二人
 施設設備   駐車場・管理センター(売店、トイレ)充実している。

新緑或いは紅葉登山と決めてずっと前から予定していたがヤットこの時期に実行でき、久しぶりの山行だ。
2015年腰痛から「脊柱間狭窄症」患い一年間のリハビリと養生に懸命になり山歩きが出来るようになった。

この鏡野町と言えばY養蜂場のCMで有名で岡山県のどの辺りかと地図を見ると奥津温泉や人形峠のある町でした。
また1000m級の高山もあり中国山地の中核かも知れない。東は那岐山、後山、北は大山蒜山もあり新緑の広葉樹
が広がっている、と言う事は秋の紅葉シーズンも期待できると言う事だ。



 9:14スタート
重要な忘れ物に気が付いた時にはもうコンビニは沿道になかった。すがる思いで管理センターに立ち寄ると二種類の
弁当を販売していた。
 歩くコースは決めていたがよく整備されているため立ち寄ってみたいところを気の向くままに登っていく。
歩き始めてすぐに「水芭蕉」「座禅草」「ショウジョウバカマ」。新緑の元大喜びの歓声。
 10:06ブナ平園地(標高960m)・・・・10:33
熊押し滝 登山道脇には各所に雪の塊が残っていた。
清流の6段の小さな滝では数種類の小鳥たちの囀りが賑やかに響く渡っている。
11:09県境三叉路到着 ・・・11:45もみじ平
 ブナ・ミズナラ等の落葉広葉樹が一斉に芽吹きその木漏れ日に癒される。
その下は大笹やネマガリダケの群生地の登山道は急坂できつかった。
もうお腹が空いてエンジンがストップしそう、ヘロヘロと言う感じだ。頭の中はもうすぐにでも弁当を広げたい
思いばっかり。
 12:08 千軒平1090m到着 ・・・・もみじ滝
パノラマの山頂では昼食中の家族に小グループが数組が楽しんでいる。
毛無山、蒜山、大山、那岐山等霞んでいるがはっきりとわかる。
12:23 もみじ滝到着・・・13:09登山口 
グループ・家族老若男女のハイカーがテーブルを囲んで昼食や話しにしはしゃいでいる。

13:26 管理センター帰着

管理センター職員の方に「岩井滝」の道順を尋ねてみると親切丁寧に地図を書いてもたった。



鏡 野 町  ③ 
岩井滝を見学する














      


























2017.05

パワーストーン
今日占い 昨日カウンター